top of page

11月|【クリスマス支度】カカオとシアバターで仕立てる、高保湿デザインソープ&フランキンセンス香る集中ケアバーム

  • 執筆者の写真: 木場 めぐみ
    木場 めぐみ
  • 10月13日
  • 読了時間: 4分

埼玉県さいたま市で、

植物の力と香りを楽しむ


【SOSO薬草と香りの教室】を

主宰しています。

木場めぐみです。


教室では、

植物オイルを使った

本格的なコールドプロセス石けんと、


天然精油でつくるアロマ調香を、

季節に合わせてご紹介しています。


きっかけは、子育てと仕事に追われる中で、

自分のことがすっかり後回しになっていた頃。


気づけば肌は乾燥し、気持ちにも余裕がない日々。

そんなとき、植物の恵みでつくる石けんと香りに出会い、

「心地よさ」や「自分にやさしくする時間」を思い出しました。



いつの間にか家族も石けん派に。

香りがあるだけで、暮らしはふわっとやわらかく、

あたたかくなっていきました。


この小さな幸せを、

同じようにがんばる女性たちにも届けたい。


そんな想いから、

2022年に教室をスタートしました。


忙しい毎日の中に、

「自分のための時間」を持てる大人の習い事として、


自分や家族のために

取り入れたくなる新しい趣味として、


植物と香りに触れるひとときを

ご提案しています。


初めての方にもわかりやすく、

やさしく丁寧にお伝えしていますので、

安心してご参加くださいね。




“素材を知る”ところからはじまる、

やさしい手づくり時間。


本格的な冬を前に、

11月はクリスマスシーズンに向けて。


心ときめく特別なデザインソープづくりをご案内します。


11月のテーマは「飾って潤うクリスマスソープ」。


この石けんは、

冬の乾燥に負けない肌を目指すための

【肌の乾燥を守り抜く、潤いのヴェールソープ】です。


寒い季節の肌をやさしく包み込む、

贅沢なシアバターを配合した

ワンランク上のレシピで仕込みます。


しっとりとした洗い上がりが、

お肌に豊かな潤いを閉じ込めます。



デザインは、

カカオを配合したコックリとしたブラウンと、

優しいホワイトの2色で、

シックなレイヤー(層)仕上げに。


クリスマスの夜を思わせる

温かみのあるコントラストが美しい、

洗練されたデザインソープです。


さらに、「薬草と香りの教室」ならではのアレンジとして、

石けんのトップにハーブを飾り付け、


シルバーやゴールドのマイカで煌めきをプラス。

クリスマスインテリアとして飾って楽しめる

特別なデザインソープです。


香りは、

この季節にぴったりの

温かみのあるオリジナルアロマブレンドを予定しています。


豊かな泡立ちと、

しっとりとした洗い心地をぜひお楽しみください。


クラフトタイムは

「フランキンセンス香る集中ケアバーム」。


深まる冬の乾燥に備えるため、

今回は目元などのデリケートな部分にも使える

特別なバームを作ります。


「精油の王様」とも呼ばれる

フランキンセンス(乳香)を

じっくりと抽出したオイルを贅沢に使用。


植物の力と香りが凝縮されたバームは、

ハリと潤いを届け、


乾燥による小ジワなど、

気になる部分にそっと寄り添ってくれます。


植物の力と香りを、

忙しい年末を前に「心を整える」日々の暮らしに、

今年もそっと取り入れてみませんか?





ree



11月|クリスマスソープ + フランキンセンス集中保湿バーム

デザインと贅沢な潤いを両立した、冬の肌と目元のためのケア


8(土)

11(火)

12(水)

13(木)


時間|13:00〜15:00(全日共通)


会場|

火曜・土曜クラス|東浦和「薬草と香りの教室」

水曜・木曜クラス|浦和駅周辺のラウンジ


費用|6,500円(税込)



|レッスン後のお楽しみ

ハーブティーを囲んで、ゆったりティータイム。


香りや石けんのお話、

クリスマスの過ごし方なども交えながら、

ほっとひと息つきましょう。



香りと石けんづくりで「心を整える」暮らしへ


ree


ご予約・お問合せはお気軽にどうぞ。

みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。


|お申し込み・お問い合わせは

こちらへ→フォームへ


植物を使った石けん作りを一緒に楽しみましょう!
植物を使った石けん作りを一緒に楽しみましょう!

 
 
 
bottom of page