4月レッスン 沖縄素材の石けん
- 木場 めぐみ
- 3月18日
- 読了時間: 4分
更新日:4月10日
埼玉県さいたま市で、植物の力と香りを楽しむ
【SOSO薬草と香りの教室】を主宰しています。
教室では、植物オイルを使った本格的なコールドプロセス石けんと、
天然精油でつくるアロマ調香を、季節に合わせてご紹介しています。
きっかけは、子育てと仕事に追われる中で、
自分のことがすっかり後回しになっていた頃。
気づけば肌は乾燥し、気持ちにも余裕がない日々。
そんなとき、植物の恵みでつくる石けんと香りに出会い、
「心地よさ」や「自分にやさしくする時間」を思い出しました。
いつの間にか家族も石けん派に。
香りがあるだけで、暮らしはふわっとやわらかく、
あたたかくなっていきました。
この小さな幸せを、同じようにがんばる女性たちにも届けたい。
そんな想いから、2022年に教室をスタートしました。
忙しい毎日の中に、
「自分のための時間」を持てる大人の習い事として、
自分や家族のために取り入れたくなる新しい趣味として、
植物と香りに触れるひとときをご提案しています。
初めての方にもわかりやすく、
やさしく丁寧にお伝えしていますので、
安心してご参加くださいね。
3月はミモザの石けんレッスンでした。
初めての方の参加の方、何度も参加されている方
ミモザのアートを描く時は、楽しい!!
とお声もいただきました。
ご参加の皆さま、ありがとうございました。
4月の石けんレッスンは、
石けんづくりが初めての方でも参加できる、
お試しレッスンを引き続き開催いたします。
沖縄素材の石けんは、2種準備しています。
どちらか選んで作っていただきます。
一つ目は、沖縄クチャ
沖縄の海底から採れたクレイです。
粒子が細かく、汚れの吸着性に優れた天然岩泥です。
毛穴の黒ずみにやくすみを明るくする美白効果も。
もう一つは、珊瑚
沖縄で採れた珊瑚のパウダーを石けんに入れます。
こちらもミネラル豊富で皮脂や汚れを吸着して
毛穴の汚れをおとしてくれます。
さっぱりとした使い心地。
ピンクの生地には、ピンククレイを入れて
こちらも、さっぱりの使い心地です。
作る量がお試しということで、通常レッスンより少ないです。
これまでのレッスンの分量、
(オイル倍量)をご希望の方はお知らせくださいね。
フィシスハーブのガーデン1周年!!
の少しだけですが感謝価格になっています。
・・・・・━━━━━━━━━━━・・・・・
沖縄素材の石けん
沖縄クチャ・サンゴ
選べる沖縄素材
海からの贈り物。
石けんに閉じ込めて、ちゅら咲(さき)デザイン。
information
 ̄ ̄ ̄ ̄
4/9(水)
13:00〜15:00 定員4名
浦和駅周辺のラウンジスペース
4/10(木)
13:00〜15:00 定員4名
浦和駅周辺のラウンジスペース
4/12(土)
13:00〜15:00 定員4名
薬草と香りの教室(東浦和)
𖦞石けんづくり実習
𖦞手のひらサイズの石けん3個分お持ち帰り
レッスン費用
3,000円(税込)
リピーター様向けオイル倍量
手のひらサイズの石けん6個分になります。
通常レッスンは、オイル250g 6,500円
なのですが、
石けん6個分は、オイル300g
6,000円(税込)
となりまして、少しお得です!

ホームページを少しリニューアル。
石けんレッスンの年間日程も更新しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
 ̄ ̄ ̄ ̄
アクセス情報
SOSO薬草と香りの教室
さいたま市緑区大間木2-7-1
最寄駅: JR武蔵野線 東浦和駅から 国際興業バスで15分 尾間木北 下車3分
JR宇都宮線・高崎線/湘南新宿ライン/京浜東北線 浦和駅から 国際興業バス25分 尾間木公民館 下車5分
さいたま市緑消防署 近く
お車の場合は1台駐車場があります。お問合せください。
受講者さまは埼玉県にお住まいの方、東京、神奈川、千葉の方もいらしてくださっています。
おひとりの参加がほとんどですが、お友達同士のグループでご参加の方も。
お問合せ
お待ちしています。
公式LINEからもお友達募集中です。
↓↓↓↓↓
Comments