top of page
検索
2024年4月16日
5月のレッスン キャスティール石けんを作ります
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんと香りの自宅教室をしています。 【SOSO薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、自分と家族のために、石けんをつくることと使うことを欲張りに楽しみませんか?...
2024年3月19日
月桃と黒糖の石けんワークショップ、開催報告
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんと香りの自宅教室をしています。 【SOSO薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、自分と家族のために、石けんをつくることと使うことを欲張りに楽しみませんか?...
2024年3月9日
手作り石けんは泡立ちがよくて洗い上がりも気持ちいい!香りも楽しんでいます。 お客様の声
月桃石けんをつくられたお客様の声
2024年2月12日
初めての石けん作りは、めっちゃ気持ち良くて、めっちゃ癒されました! お客様の声
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんと香りの自宅教室をしています。 浦和・大宮・新都心からアクセスしやすく、都内からや横浜方面からも来ていただいています。 【SOSO薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、自分と家族のために、石けんをつ...
2024年2月3日
2024年3月の石けんレッスンのお知らせ
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんと香りの自宅教室をしています。 浦和・大宮・新都心からアクセスしやすく、都内から横浜方面からも来ていただいています。 【SOSO薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、自分と家族のために、創ることと使...
2024年1月23日
2024年2月の手作り石けんプライベートレッスン
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんの自宅教室をしています。 浦和・大宮・新都心からアクセスしやすく、都内から横浜方面からも来ていただいています。 【SOSO薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、自分と家族のために、つくることと使うこ...
2024年1月21日
使い方にひと工夫があります。手作り石けんは、手洗いだけではない!
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんのお教室をしています 【薬草と香りの教室】の木場めぐみです。 大人の習い事として ゆったりとオイルを混ぜてつくる手作り石けんを作ってみませんか? 癒しを求める忙しい女性の方に喜ばれています。...
2024年1月21日
どうやって作ってるの?質問の多いデザインのコツ、レース石けん
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんの自宅教室をしています。 【SOSO薬草と香りの教室】木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、ゆったりとオイルを混ぜてつくるコールドプロセスの手作り石けんを作ってみませんか?...
2024年1月16日
石けんづくり初心者さんのレッスンで伝える大切なこと
埼玉県さいたま市で 趣味の手づくり石けんの お教室をしています 【薬草と香りの教室】 木場めぐみです。 大人の習い事として、 新しい趣味として、 ゆったりとオイルを混ぜてつくる コールドプロセスの手作り石けんを 作ってみませんか?...
2024年1月11日
マルセイユ石けんとレース石けん
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんのお教室をしています 【薬草と香りの教室】の木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味として、 ゆったりとオイルを混ぜてつくるコールドプロセスの手作り石けんを作ってみませんか? マルセイユ石けん レース石けんを上に乗せて...
2024年1月10日
月桃の手づくり石けん
月桃エキス 埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんのお教室をしています 【薬草と香りの教室】の木場めぐみです。 大人の習い事として、新しい趣味をお探しの方。 ゆったりとオイルを混ぜてつくる手作り石けんを作ってみませんか? 月桃の葉をエタノールに漬けて...
2023年12月23日
2024年1月の石けんレッスンのお知らせ
ꕤ紫根の石けん 紫根は、古くより傷を癒す薬草として 使われています。 とてもステキな紫色の石けんが出来上がります。 香りが教室オリジナルの品のある大人っぽい香りです。 紫根のインフューズドオイルを作る関係上 1/5(金)までにお申し込みくださいませ。...
2023年12月22日
少しマニアック?私の場合、手づくり石けんの使い方
埼玉県さいたま市で趣味の手づくり石けんのお教室をしています 【薬草と香りの教室】の木場めぐみです。 大人の習い事として ゆったりとオイルを混ぜてつくる手作り石けんを作ってみませんか? 癒しを求める忙しい女性の方に喜ばれています。...
2023年11月17日
手づくり石けん3つの魅力
手づくり石けん3つの魅力
・作るたのしみ
・育てるたのしみ
・使うたのしみ
季節を感じる天然の素材を使います。
香りも天然の精油をつけることができます。熟成期間(1ヶ月)を経泡に包まれる安心感、気持ちよさ、しっとりとした保湿感があります。乾燥肌、敏感肌の方にも、優しい使いごごち
bottom of page